デジカメ農作業日記 (2005年12月)

2005/12/28
 朝起きると銀世界。
今年最後の 朝日。


 新年を迎えるにあたり、雪が積もりました。
雪が降ると、あたりの風景は一変します。


 今年も いろいろありましたが無事に新年を迎えられそうです。

 ことし一年 本当にありがとうございました。

2005/12/28
 今日は、恒例の 餅つきの日。
年に一回、必ず臼と杵で 餅をつきます。
毎年、3升づつ3回つきますが、今年は仙台の焼き鳥や「とりよし」の親父さんが餅をつきたいと言う事で やってきました。


 また、我がHP管理人夫婦も正月用の餅をつきにやってきました。
ということで。合計 5臼の餅つきとなりました。


 来年 80歳になる我が親父さんの 手ほどきで餅つき開始。
私は、今日が御用納めと言うことで、役所やらJA等への用件整理の為、準備と最初のひと臼だけ手をかけて退場。
終わってみれば、我が親父が 大活躍。


 餅つきに今日はじめて参加した人は、悪戦苦闘したとか。
昔とった杵柄とは、こういうことでしょうか。


2005/12/26
 関東に出かけてきた ついでに家族サービスで 東京ディズニーランドへ。
10年ぶりのディズニーランド。
閉館時間まで ゆっくり過ごしてきました。


 夜のパレードは、サスガにお金が取れると あらためて感心。
ディズニーランド敷地全体が「夢」を演出する世界。


 その夢を 現実のものにする為 全てにわたって計算され尽くされた、
人工の「夢」の世界。


 それらを演出する為に、その世界の超一流の人々の技を想像するだけでも楽しい時間を過ごす事が出来ました。

 それにしても、夜の最後のイベントの花火が終わってからの、お土産を買い求める人々の異常なまでの熱気とお土産品が 飛ぶように売れていく様を目の当りにして
「こんな世界もあるのだ!!」 一人感慨深げに眺めているのでした。


2005/12/25
 茨城 鹿島に行ってきました。
従兄弟のダンス教室5周年記念のパーティーに御招待。


 競技ダンスの華やかな世界に触れてきました。

 国内プロのダンサー5組。スロバキアから世界トップレベルの
ダンサーを招待してのパーティーで 思いっきり派手な世界を
堪能したひと時でした。


 競技ダンスは、未知の世界。
何の世界でも、トップレベルの人の演技は 人の心を魅了します。


 競技ダンスは、一見派手な世界ですが 体力勝負で日頃の練習は
それはそれは、厳しいものがあるそうです。


 教室には、女性の人が多いとか。
「年に数回 思いっきりおしゃれに着飾って楽しい時間を過ごしませんか」がお客様を誘う時のうたい文句だとか。


 お金と暇がある人 相手の世界。
いろいろ苦労が あるそうですが はっきりいえることは、
「俺には、出来ない!! まるっきり違う世界だ!!」
それでも、一流の人の演技は実に楽しいひと時でした。


2005/12/20~21
 来年の稲作にむけ作業が始まりました。
美味しい米づくりに欠かせない、微量要素の補給の為の土壌改良資材の散布が始まりました。


 このところの、凍てつく様な寒さで朝は、田んぼの土も凍ってます。
凍みていつ田んぼのほうが、トラクターのタイヤに 土が付かずきれいな仕事が出来ます。


2005/12/19
 日本海側ばかりではなく 西日本各地で大雪。
東北みやぎ角田は 数センチに積雪。
日中の日差しと、強い西風で田んぼの雪は夕方には消えました。


 それにても、日中は 真冬日。
凍りつくような 寒さの毎日です。


2005/12/17
 大寒波が襲来。
日本海側は 12月としては記録的な積雪。


2005/12/16
 来年の育苗に使う 床土用の土の運搬を開始。
作業場まで運んで乾燥させます。


 この仕事、正月前までになんとしても しておかなくてはいけない仕事。

 2トンダンプで10台運びました。 これでひと安心。

 西の蔵王の山々は、真っ白な雲で覆われています。
吹雪いているようです。


 今年は、12月に入って大寒波がやってきました。
日本海側は、12月にはいり記録的な大雪になっているようです。


 午後から、蔵王の山々が姿をあらわしました。
冷たい北風が吹き出し、青空がなんとも寒そうです。


2005/12/15
 パソコン研究会でブログ講習会。
講師は、我がHP管理人の山中君。


 ホームページといえばブログと言われるほどブログが盛んになってきました。
新たな情報発信へ。


2005/12/14
 JA農業所得申告会の記帳研修会。
今年も、決算時期になりました。
大河原税務署の調査官が講師。
申告会の代表をしている関係で 開会挨拶。


2005/12/12
 今年も大活躍したコンバインの清掃をはじめました。

 最近のコンバインは、ワンタッチで内部まで簡単に分解できます。

 ワラ屑等をコンバインの内部にそのままにしておくと、ネズミの巣になります。
ネズミはたくさんのイタズラをします。


 大切な部品をカジッタリ、排泄物で錆びを早め機械の寿命を著しく短くします。

2005/12/11
 朝起きると 銀世界。
数センチほどの積雪。


 雪は、不思議な力を持っています。
一晩にして、辺りの景色を一変させます。


 真っ青な冬の空に白い雪。
普段見慣れた景色も別世界。


 日が高くなるにつれ雪がどんどん消えていきます。

2005/12/09
 JA地区本部で、来年1月タイ・イサーン地方に視察旅行打ち合わせ。
旧角田女子高同窓生有志が中心となって 来年実施予定の「タイ国イサーン地方における女性の就学支援プロジェクト」の現地調査が目的。
今回は、JICA東北支部から「アジアの農民と手をつなぐ会」が国際協力事業の委託を受けて実施します。
今年6月に話が持ち上がってから、ここまで来るのにたくさんの事がありました。
旧角女からは、角田女子高最後の生徒会長の栗和田さんはじ4名。
アジアと手をつなぐ会関係から6名。計10名でタイに行ってきます。
私は、3年ぶり7回目のイサーンかな。


2005/12/08
 朝から快晴。

 日が昇る直前 辺り一面 霜で真っ白になります。

 気温は、マイナス5度。

 東のあぶくま山地から お日様が顔を出す 直前 西の蔵王の山々が一瞬 赤く染まります。

 午前10時。 七ヶ宿役場集合。
仙南地域認定農業者ネットワークの現地検討会並びに研修会。
研修会会場は、白石市小原温泉 かつらや。
たまたま、NHKラジオ深夜便の 放送日。
ネットワークの代表幹事をしている関係で、研修会は抜け出せん。
NHKの了解を得て、小原温泉から 電話でレポート。
放送が終わった、11時40分まで お酒はお預け。
無事に終了。


2005/12/07
 12月に入り 天気が続きません。
久しぶりに 日中晴れました。
夕暮れは早く、4時20分頃にはスッカリ日が暮れます。


2005/12/05
 暖かい晩秋だと思っていたら
急に寒波襲来。


 麦畑も雪化粧。 
麦の緑も寒そう。


 育苗用の床土の確保等 年内中に必ずやっておかなければならない
仕事があります。


 今日(6日)も どんより重たい曇り空。
しかも寒い。
早く晴れて欲しい。


2005/12/03
 暖かな日が続いていたと思ったら、寒波が襲来。
小雪が ちらつきはじめました。


 昼、福島方面からやってきた車に、雪が積もっています。
これには、びっくり。


 雪が降り出すと 寒さがちがいます。
方々の柿木に、収穫されずに赤い実がのこっている光景をみかけます。


 最近は、干し柿にしても 子供達があまり食べなくなったから 干し柿づくりはヤメタ。 と言っていた 近所のおばあさんの話を思い出します。

2005/12/02
 午後から角田市民センターにてH19年から実施される
経営安定対策に関する 講演会がありました。
講師は 宮城大学 大泉先生。
あぶくま農学校の経営塾の塾長でもあります。
日本の農政は、あらたな時代を迎えようとしています。